
Table of contents
アウトドアメーカーが開発した本気のマスク
with COVID-19時代の心理的安全性の具現化、それがフェイスマスクだ。不織布製のサージカルマスクが潤沢に用意できればベストだが、なかなかそうはいかない。再利用できる布マスクの感染症予防効果については賛否両論あるようだが、それでも無いよりはマシであることは間違いない。
そこで何か格好いいイケてるマスクがないかと探し、見つけ出したのがOUTDOOR RESEARCH(OR; アウトドアリサーチ)のこの製品だ。OUTDOOR RESEARCHは登山をやっている人間にとっては馴染み深いメーカーだ。同社は1980年代にアメリカで創業し、日本ではゴアテックス製のジャケットや登山用ゲーター(スパッツ)などが売られている。
本製品、フェイスマスクキットは、そんなアウトドアメーカーが市場に送り出した実用的なマスクだ。このマスクはデザインがかっこよく、ハイテク素材を用い、実用的な仕様になっている点が優れている。

ファッショナブルで機能的なデザイン
Face Mask Kitはクールでシャープな印象の造形で、カラー展開も豊富(8色)でファッション的に申し分ない。カッティングが美しく野暮ったい印象がないのはさすがOUTDOOR RESEARCHといったところ。一般的なサージカルマスクよりも大ぶりな印象で、口元から耳の真横まですっぽりと覆われる立体的な造形が特徴的だ。
商品説明を見る限りスポーツ用に特化して設計されたマスクではないようだが、立体的な造形のお陰で息がしやすい。このマスクを付けてランニングをしてみたところ、普通のサージカルマスクよりも楽に呼吸が出来た。アウトドアメーカーのマスクというだけある。
耳に掛けるゴムの部分には長さを調整できる部品が取り付けられているのも機能的だ。ゴムの長さを調整することでマスクのフィット感を高められるほか、長時間の使用で耳が痛くなったらゴムを緩めるといった使い方もできる。世の中全てのマスクにこの調整機構が付いてたらいいのに。



衛生的な使い捨てフィルター
このマスクは付属の使い捨てのフィルターをマスク内側にはめ込める仕様になっている。布製マスクは衛生面が気になるだけにこの仕様はありがたい。フィルターは毎日交換する訳ではなく、約5〜7日ごとの交換で良いとパッケージに書かれており経済的だ。公式サイトの記述を見る限り、布製のマスク本体とは別に、このフィルター自体にもウイルス、細菌、粒子を95%以上濾過する性能があるようだ。
使い捨てフィルターは別売されており、公式オンラインストアほか、OUTDOOR RESEARCHの販売代理店であるA&F COUNTRYの直営店舗でも売られていることを確認した。価格は3枚660円とややお高い。オフィシャルな使い方ではないが、フィルターが挟み込める仕様を利用して、専用フィルター以外のフィルターを使用するとより経済的かもしれない。ボクはAmazonで売られている汎用的な安価なフィルターを毎日取り替えて使っている。


99%カット、らしい。
公式サイトによれば、スイスのHEIQ社で開発されたコーティング技術により、ウイルスとバクテリアに対して、その99.99%を減少させる効果が布製のマスク本体に備わっているという。使い捨てフィルターにもウィルス防止効果があるので二重の防護ということになる。
まァ、本製品は医療機器ではないので、ハイテク素材が使われているからといって医療レベルの防護効果が得られる訳ではないとは思うが、ごく一般的なフツーの布を使ったマスクよりは幾分か安心できそうだ。

布製のマスクの最適解
ここまでの話を総括すると、このマスクには以下の特徴がある。
- ファッショナブルなデザイン
- 使い捨てフィルター利用可能で衛生的
- 立体的な造形によりスポーツ中に着用しても息がしやすい
- ハイテク素材を使用したマスク本体と使い捨てフィルターの二重防護
- 調整可能なゴム紐
一般的に販売されている布製マスクは上記の機能を一つも満たしていないことを考えると、とりあえずこのマスクを選んでおけば損はないと思われる。価格も定価2420円と適正範囲内だ。
なお、このマスクは非常に人気で、通販サイトで定価の倍以上で販売されている時期があった。購入の際にはぼったくられないよう注意されたい。


Reference » MDSマニュアル家庭版, コメンタリー ― 布マスクの着用に関する新たな推奨
Reference » A&F COUNTRY, アウトドアリサーチ PPE フェイスマスクキット
This Product » A&F COUNTRY フェイスマスクキット [Product Info]
This Product » OUTDOOR RESEARCH フェイスマスクキット [楽天市場]
Photos taken with; FUJIFILM X-T30, iPhone X
この記事は、所有物を羅列する連載企画 “MyFavorite Things” に属します。